SECURITY MEDIA
SECURITY MEDIA

セキュリティメディア

安心・安全な社会に向けてセキュリティに関する情報を発信

グローバルアンチパスバック

グローバルアンチパスバックとは

グローバルアンチパスバックとは、入退室管理システムの機能の一つで、アンチパスバック機能を複数のゲートで運用できます。アンチパスバックは共連れと呼ばれる不正な入退室を防ぐための機能の一つで、入室した認証記録がない人物の退室を拒否します。通常は、退室できるのは入室したゲートからのみです。

しかし、グローバルアンチパスバック機能を利用すると、該当エリアへの入室記録があれば別の出入り口からも退室できるようになります。複数のゲートがある建物などで使用されます。

グローバルアンチパスバック機能をもつ入退室管理システムの運用方法は、ソフトウェア型・ハードウェア型の2つです。ソフトウェア型は、コンピューターシステムと連携させて記録の管理を行います。ハードウェア型は、機器内に記録を保存しておき、USBなどでデータを取り出してパソコンで記録を確認できます。

グローバルアンチパスバックの導入事例

グローバルアンチパスバック機能を備えた入退室管理システムは、情報漏えいを防ぎたい事務所・オフィス・医療福祉施設・教育施設などに導入されています。企業機密はもちろん、マイナンバーを含めた個人情報は紛失・盗難を防がなくてはなりません。従業員以外の出入りを管理するとともに、従業員であっても権限がなければ入室できないエリアを設定し、セキュリティ性を高めています。

また、食品工場では食品の品質管理のためにも活用されています。異物混入などの事故を防ぐためには、エリアごとの入退室管理が重要です。

化学工場や医療施設では、貴重品に加えて薬品の盗難リスクに備えるためにも使用されています。薬品の持ち出しは事故につながる危険性があるため、安全管理のうえでも入退室管理が重要になります。

補足

グローバルアンチパスバック機能は共連れ防止に効果的ですが、突破できないわけではありません。そのため、別のセキュリティシステムと併用することで、より有効性を高められます。

例えば、認証ゲートを撮影できる位置に監視カメラを設置したり、セキュリティレベルの高い認証方法に変えたりする方法が考えられます。

監視カメラで映像記録を残しておくと、万が一トラブルが発生した場合、詳細の確認や該当人物の特定などに役立つでしょう。さらに、共連れ検出機能を備えたカメラであれば、認証を行わずに入室しようとする人物を正確に検知できます。

入退室管理システムで利用できる認証方法は複数ありますが、なかでもセキュリティレベルが高いといわれているのが生体認証です。人体の特徴を用いて認証を行うため、偽装・盗難が難しく不正利用の可能性も低いといわれています。

グローバルアンチパスバックに関する用語一覧

入退室管理システム
生体認証
共連れ検出
ツーパーソン制御(2名同時認証)
アクセスレベル設定
タイムスケジュール設定
動線管理
アンチパスバック
インターロックゲート
監視カメラ

←用語集一覧へ戻る